【メニュー】しゃおりのラクガキインタビュー・自己紹介ツールが欲しい。・自分のお仕事の紹介をしたい。・想いを整理して伝えたい。でも、自分のことって、一番わからない!想いはあっても、カタチにするのが難しい!120分、私とお話ししてください。120分のインタビューで・あなたの本音・伝えたいこと・伝えると良いことを見つけて、その場でイラストルポにまとめます。即日または数日中に、清書・カラー化してチラシが完成!!自分の気持ちの整理と販促作成が同時に叶っちゃうメニューです♪2019.02.13 04:10
【メニュー】しゃおりのラクガキ議事録ラクガキ議事録は、あなたの・本音を自然に引き出してしまう・どんなタイプで、どんなお仕事の仕方が向いているかわかる・状況を整理して、今するべき具体的な行動を示すことができる・悩みを紐解いて解決することができる・それらを、イラストと文字で「見える化」することができるイラストルポライター・しゃおりがお送りするお仕事相談セッションです。・10年以上にわたり、取材・イラストルポ執筆を行ってきた取材力・物事を順序立てて実現に導く企画力・自然とその人の性質や本音がわかる観察力・直感力・独特の感性と笑えるイラスト力を総動員してあなたのお悩み解決・夢の実現をお手伝いします♪2019.02.13 03:44
Q:何を基準に選びますか? A:萌え(即答)この週末で、久々に気に入った小説を読み終わった。今アニメも観てる、三浦しをん先生の風が強く吹いている の原作なんですけどね。いやーーーーーー泣いた!!!!!!!余韻でまだ泣ける。高まる気持ちのまま三連休最終日、家族にも付き合ってもらいブックオフ、コーチャンフォー美しが丘のTSUTAYAをはしごしてきました。江別の蔦屋書店もいいけど、美しが丘もいいよー。子どもの遊び場もあるし、カフェが森彦さんだし♪2019.02.12 05:35
しゃおり的3モード先日ブログに「絵描きモードに突入してた!!」という記事を書いてでも、絵描きだけずっとしてても辛くなっちゃうから議事録や稼ぎ頭みたいなお仕事もしててどちらもやることでバランスが取れてる!みたいな話をしたのですがどうやら、私にはもう一つ全部で3つのモードが搭載されているみたいで。①絵描きモード…「描く」作業そのものが楽しい!!ひたすら集中している。絵のお仕事の仕上げに入っている時もそう。気持ちは内向きも外向きもなく「無」の状態。笑②カウンセラーモード…カウンセラーというと、ちょっと語弊があるかもしれないですが。議事録や稼ぎ頭で、相手の話を聞いて、その人の行きたい方向に提案したり、ブログでも、誰かに向けて発信したい!!という時。気持ちが外向き。③創作・表現モード…お話を作ったり、新しいメニューを考えたり、自分の考えをまとめてみたりと「自分の世界観を表現したい!」という気持ちになってるとき。気持ちは、作ってる段階では内向き。この数日、①でも②でもない気分だけどやる気がないわけじゃない。体も元気。もう十分休んだしな〜…私は今どうしたいのかしら??と思ったら③のモードになってた!!ということに気づきました。スッキリ!!!割合としては、あんまり多くないんです生み出したい、表現したい時期って。でも、苦しくも一番楽しい時でもあるよね。恋愛でいう、付き合うか付き合わないか、の時期みたいな笑今いただいているお仕事も進めつつ描きたいと思っていたすっごいくだらない漫画(笑)のプロット(文字であらすじを組み立てる作業)に入りま〜す。ニヤニヤ。2019.02.08 05:56
手相王子・加藤景太さんの想いが詰まったラクガキインタビュー♪手相王子という名前で占い師として活躍している加藤景太さんのラクガキインタビューを作成しました!(加藤さん、と呼ばれてもピンとこないらしく…王子と呼ばせていただきます笑)王子のブログを読んで感じていたのが一つの情報を鵜呑みにしないで判断する理論派文章がめちゃめちゃ読みやすくわかりやすい!でした。占いって不思議なイメージが強く占いに頼りすぎたり、鵜呑みにしてしまう人がまだまだ多く感じられる中でこんなに理論派な人って珍しい!そして、理論派にありがちな人への批判っぽいところがなくて、柔らかい♪そんな手相王子の占いの最大の特徴は心理学やコーチングを取り入れお客様の「本当の望み」は何かをはっきりさせることです。2019.02.06 23:30
しゃおりは「休む」を覚えた!先日の「実は妊婦だよ」ブログにたくさんのコメントありがとうございました!嬉しい!からだ大事に、好きな仕事もプライベートも満喫しまーす!さて。年末〜1月まで走り抜けたのでこの2日、作業をせずのんびりしていました。今日からまたお仕事ブログでも書こうかなと思ったら仕事脳が働かなーーーい!!!笑でも走り抜ける期間があって「ちょっと疲れてるな」「今は手を動かす気分じゃないな」と思ったら、無理に作業するよりも先に休んでしまった方が効率が良いとやっと本当にやっと!!!!覚えましたので笑好きなことして好きな人にも会えて家も掃除して体もほぐして(マッサージとヨガに行ってきた♪)ぐっすり寝てスッキリ爽快ですー!たとえ限界じゃなくても時間も体力もそこそこ残ってるけどいまいち・・・っていう時に動こうとしてもこうなるからね。2019.02.06 01:15
ワーカホリック妊婦。先週「馬車馬のように働きたいと思います!」とのたまっていたのですが流石に本当に馬車馬で「ハイ次ー!ハイ次ー!!」という感じで集中して描いては納品しその間、新規のお仕事やセッションもあり先週の記憶が、あまりありません。笑その波を抜けたので!今日は今日だけは。お仕事の絵ではなくツイッターのオタクアカウントに投稿する趣味の絵を描かせていただきます!!!さて、ここで突然ですがお知らせです。実は、第二子を妊娠中です♪もうちょっとで6ヶ月、予定日は7月上旬です。安定期に入り、胎動もポコポコ感じるようになりました。臨月でお腹ドーン!ってなってから報告、とか産んでから「実は、子ども二人になってました」とかサプライズ報告にしようと考えていたのですが笑経過も体調もすこぶる順調でちょっとお腹も出てきて(まだ自分の肉じゃね?)妊娠中こんな感じでお仕事してるよー!ということも書きたいので報告することにしました♪仕事がちょうど楽しくなってきたところだから2人目はまだ先でいいってずっと思ってたんですけど。身近におしるしが来てからもセッションし産後1週間で仕事復帰するというスーパーワーカホリック妊婦さんがいまして。その子を見てたら「あ、好きなことするのに、妊娠中とか、子どもが増えるとか、関係ないんだ」って思えて。思えた1ヶ月後くらいには、私も妊婦になってました。笑そのワーカホリック妊婦中梶睦美さんっていうんですけどね。(先日、超絶可愛い「いこちゃん」を出産しましたよー♪おめでとう♪)昨年の11月くらいに私の妊娠が発覚しつわりが始まった頃(つわり、超軽かったですが)むっちゃんは妊娠後期でお腹ポンポンで、後期づわりも始まってて。その時期、稼ぎ頭のお仕事がピーク。お腹の大きな妊婦とつわりでオエオエする妊婦が「体調どう?無理しないでね!」と言い合いながら仕事するという老老介護のような時期がありました。笑まあ二人とも元気でしたが笑2019.02.04 07:28
江別の生産者さんの想いを味わうランチ会♪森農場の新作パンフ!昨日は、札幌の子育て応援サイトやフリーペーパーを作っているeminaさん主催の「想いを味わうランチ会~えべつの農家さんと共に~」に参加させてもらいました!ホテルポールスター札幌のシェフが北海道江別市の4軒の農家さんの野菜を使って考案したオリジナル料理をコース形式で味わうという贅沢な会!!なぜ、参加したかというと今回の企画、4軒の農家さんそれぞれのリーフレットを地元(または農家さんゆかりの)デザイナー・イラストレーターが作って当日お客様に配る、というものでして!2019.01.29 10:25
「氷山の下は無限大!!」販促工房・笹野さんラクガキインタビュー愛知県豊橋市を拠点に全国でお仕事をされている「販促工房」笹野将治(ささの まさはる)さんのラクガキインタビューを制作しました!「売上がUPする」販促デザインのお仕事が主でホームページ・ロゴ・紙モノデザインLINE@などのSNS活用サポート・・・お仕事に必要なもので、作れないものはない!とのこと。それだけでもすごいのに・・・ラクガキインタビュー、見てください。2019.01.28 14:06
【江別市大麻・アークオアシス】myパワースポット〜♪漫画を描き始めた日から私のパワースポットはずーーーーーーーーっと画材屋さん!!小中学生のころはお年玉をもらったらばあちゃん家近くの文具店でコミック用品を大人買いするのが毎年の楽しみでした。それから20年・・・やってることは変わらず。笑一昨年は地元・江別(我が家からも車で10分)にジョイフルエーケーができてそこに大型の画材店「アークオアシス」が入ったのが夢のようです〜✨ここは、ハンドメイド用品も、作家さんの作品も盛りだくさんでものづくりする人には天国。なぜかコスメも充実。(リア充の心も忘れるなってこと?)今日も消耗品を買い足しに行ってきました。2019.01.26 13:39
最近ブログ更新どうしたんですか?って聞かれてえ!?前回更新から何日経った!?って思ったら1週間も経ってる・・・!びっくり。その間何をしてたか・・・めっちゃ絵描きモードに突入してました。2019.01.22 04:44