「小さなことをコツコツ続ける」の大きなチカラ!
野菜ソムリエプロ・中橋賢一さんの連載のお手伝いで
「農家の友」という雑誌でイラストを描かせていただいて
もうすぐ丸2年になります!
記念すべき第一回
毎月、とっても小さいスペースに入るイラストルポを1枚ずつ。
(描くときは、ハガキサイズくらいで描いてます)
ギャラリーページに全部載せているんですが
並ぶと圧巻じゃないですか!?笑
実は、これをずっと描き続けたことが私の大きな力になっていて。
・ルポの構図のバリエーションが増えてきた
・小さなラフをさっと描けるようになった
・サイズが違っても、小さく描くことを意識すればうまくいくとわかった
・人物を描く量が増えて、似顔絵が10秒で似せられるようになった
などなど。
とにかく
仕事へのハードルがすごく低くなった。
描くのが速くなったんです!
例えば…先日
4tトラックにプリントする絵を描く、という
でっかい(物理的にw)お仕事があったんですが
「iPadで小さく、解像度高く描けば簡単でしょ!」
と、気負うことなく、ラクガキ感覚で描くことができました✨
iPadにちまちま描いたと思えないサイズ感ww
そして
今受けているお仕事が、たまたま全部
ハガキサイズくらいのイラストやイラストルポ
なんですが、今まで描いたことのないテイストまで
気づけばサラサラ〜っと描けるようになってて。
「おぉ、力ついてるな!」
と実感したのでした。
これくらいのサイズなら、いくらでも描けるよ〜ってヨユウな感じ。
絵を描き始めて30年なのに
「絵が上達すること」
や
「自分の満足する1枚が描ける」
がいまだに一番のヨロコビ。
絵描きなんて、一生そんな感じかもね。
「同じことを続ける」が苦手で
お仕事の中で、こうして同じテイストで描き続けているのって
農家の友のお仕事だけなんですが
これが、ホント大きな力になってるんだよな〜
一緒にやろう!とずっと妄想して、いろんなところに
話をして実現してくれた中橋さんに感謝です。
そんなわけで、久々にギャラリーをいっぱい更新しましたよ!
見てみてね〜。