「好きを仕事にするということ」をテーマにお話ししてきましたー♪
先週の出来事。
江別ロータリークラブさんという団体の例会に
ゲスト卓話講師としてお招きいただき
20分くらいお話をしてきました!
お声かけくださった
ありがとうございます!!!!
「好きを仕事にするということ」
というタイトルで
どんな経緯で今、好きなことを仕事にしていて
この1年ちょっとで、びっくりするくらい色々葛藤があって
乗り越えた末の絶好調!超楽しい今なんだ♪
ということを知って欲しかったので
そんな流れでお話をしました。

いやー
人生の大先輩・社長さんたちが集まる会場で
ベレー帽かぶったふざけた女が一人。
喋るのは全然緊張しないんだけど
待ち時間に緊張。。。。
でもね、でもね
昼食をいただきながら進む例会
この日のメニューが
カレーだった。
私の小冊子を読んでいた、隣に座っていた社長さんが
「お昼、大好きなカレーで良かったじゃないですかwww」
と声をかけてくれて
「・・・・・はい。今、ポーカーフェイスを装ってたんですが
めちゃめちゃ嬉しいです。最高です。」
と話が弾み、和む。。。
カレーはしゃおりを救う。
(もしかして、堀井先生、知っててリクエストしてくださったのですか…?と今更思う。)
以下、スライドを一部公開。こんなお話をしてきました。
めっちゃ高熱を出して死にかけた時に
やっと仕事辞める決心ができた話とか
(体調崩した話が多くて失笑を買う。笑)
カレーとアニメと漫画があれば生きていけることとか
(まさかの、この場でアニオタ仲間を一人ゲット。)

「仕事だから!!!」「人のために!!!」
と考えすぎてつまずいた話とか
(ここで「そうだよね〜w」って頷いてくれてる方が多くて嬉しかった!)

つまずいた結果、残ったのは、こんなこと。っていう話とか。
「仕事は楽しく!!」も、共感してくれる方が多くてとても嬉しかった〜^^

最後にお仕事の紹介もちょっとさせてもらいました。
ご依頼、いつでもお待ちしてまーす♡笑


余談ですが
人に自分の仕事の話をする時
楽しい、だけではなくてしっかり稼いでます!っていう話も
絶対するようにしてます。
ざっくり、公務員(育休後の時短勤務)の倍くらい。
だって、、十中八九、主婦のパート
下手したらお小遣い稼ぎ感覚だと思われるんですもん。。笑
それが悪いってわけじゃないんですけど
でも、私は意外と一家の稼ぎ頭っす。👍
自分も楽しく稼いで、お客さんにもがっちり稼いでもらう
と決めております♡
自分の本当の気持ちを話すって
しかも、伝わる!って
楽しいなー!
話すことで、自分の今までやこれからをまとめる機会にもなるし。
学校でお話ししてみたいな、っていうのが密かな野望です。
堀井院長先生
ロータリークラブ様
このような機会をいただき
ありがとうございましたー!